Storage Management の目次ページに戻る
Dell OpenManage™ Server Administrator Storage Management ユーザーズガイド
仮想ディスク作成の詳細設定ウィザード を使うと、仮想ディスクの読み取り、書き込み、キャッシュポリシーを指定できます。 使用する物理ディスクとコントローラコネクタを選択できます。 詳細設定ウィザードを使用するには、RAID レベルとハードウェアについて詳しい知識を要します。
仮想ディスクを作成する前に、「仮想ディスクを作成する前の注意事項」を参照してください。 また、「RAID レベルと連結の選択」も確認しておいてください。
ウィザードで推奨仮想ディスク設定を使用する場合は、簡易設定ウィザードへ進む をクリックします。
- 正しい RAID レベルを選択するにはラジオボタンをクリックします。
- コントローラによっては、連結を使用すると複数のディスクのストレージ容量を連結させたり、1 つの物理ディスクを使用して仮想ディスクを作成することができます。 コントローラで 1 つの物理ディスクをサポートするか、連結を使用したときには 2 つ以上のディスクをサポートできるかに関する詳細は、「仮想ディスクに対する物理ディスク数」を参照してください。 連結 を使用してもデータ冗長性が提供されたり、読み書きのパフォーマンスに影響はありません。
- ストライピングに RAID 0 を選択します。 これを選択すると、n 個のディスクがまとめられ、n 個のディスク容量を合計した 1 つの大きな仮想ディスクとなります。 データは交互にディスクに保管されるため、均等に配分されます。 データ冗長性はこのモードでは提供されません。 読み書きパフォーマンスが向上します。
- ディスクのミラーリングには RAID 1 を選択します。 この選択は、2 つのディスクを 1 つのディスクの容量を持つ 1 つの仮想ディスクとしてグループ化します。 データは両方のディスク上に複製されます。 ディスクに不具合があっても仮想ディスクは機能を続行します。 この機能ではデータの冗長性と優れた読み取りパフォーマンスが提供されますが、書き込みパフォーマンスはやや低下します。 RAID 1 を使うため、システムには少なくとも 2 つのディスクが必要です。
- 分散パリティ付きストライピングには、RAID 5 を選択します。 この選択は、n ディスクを(n-1)ディスクの容量を持つ 1 つの仮想ディスクとしてグループ化します。 ディスクに不具合があっても仮想ディスクは機能を続行します。 この機能では、優れたデータ冗長性と読み取りパフォーマンスが提供されますが、書き込みパフォーマンスが低下します。 システムでは少なくとも 3 つのディスクで RAID 5 を使用する必要があります。
- 複数の分散パリティ付きストライピングには、RAID 6 を選択します。 この選択は、n ディスクを(n-2)ディスクの容量を持つ 1 つの仮想ディスクとしてグループ化します。 仮想ディスクは、最大 2 つのディスク障害までに対して機能し続けます。 RAID 6 では、読み込み性能は向上しますが、書き込み性能は若干低下します。 RAID 6 を使用するためには、システムに少なくとも 4 つのディスクが必要です。
- ミラーセットにまたがったストライピングには、RAID 10 を選択します。 この選択は、n ディスクを(n/2)ディスクの容量を持つ 1 つの大きな仮想ディスクとしてグループ化します。 データは複製化され、ミラーリングされたディスクのペア全体にストライピングされます。 ディスクに不具合があっても仮想ディスクは機能を続行します。 データはミラーリングされた残りのディスクのペアから読み取られます。 この機能を使うと、最高のエラー保護および読み書きパフォーマンスが提供されます。 RAID 10 を使用するため、システムには少なくとも 4 つのディスクが必要です。
- RAID 50 を選択すると、複数の物理ディスクのスパンにストライピングが実装されます。 RAID 50 は、n*s ディスクを s*(n-1) ディスクの容量を持つ大きな仮想ディスクとしてグループ化します。ここで s はスパン数を、n は各スパンの中のディスク数を表します。
- RAID 60 を選択すると、複数の RAID 6 のスパンにストライピングが実装されます。 RAID 60 は、n*s ディスクを s*(n-2) ディスクの容量を持つ大きな仮想ディスクとしてグループ化します。ここで s はスパン数を、n は各スパンの中のディスク数を表します。 RAID 60 では、データ保護と読み込み性能は向上しますが、書き込み性能は若干低下します。
- 続行 をクリックして次の画面に移るか ウィザードの終了 をクリックしてキャンセルします。
- ストレージ ツリーオブジェクトを展開して、コントローラオブジェクトを表示します。
- コントローラオブジェクトを展開します。
- 仮想ディスク オブジェクトを選択します。
- 仮想ディスクウィザードの作成に進む をクリックします。
- 詳細設定ウィザードへ進む をクリックします。
Storage Management の目次ページに戻る